福岡大学 脳神経外科 松本 順太郎
2014年8月から10月までの3ヶ月間、井須先生のもとで、主に上殿皮神経障害による腰下肢痛の治療を学ばせていただきました。
現在の医療社会において、腰痛を伴う病気に対するイメージとしては腰椎椎間板ヘルニアや、腰部脊柱管狭窄症など、いわゆる画像で診断する「背骨の病気」が一般的と思われています。
しかし、病院で腰痛の原因がわかる割合は大体15%で、残りの85%は、原因のわからない、非特異的な腰痛とされています。
井須先生がこの原因のはっきりしない、腰痛患者さんに対しての診断や治療方法を試行錯誤され、行き着いたのが「上殿皮神経障害」でした。
研修中に、他院で診断できずに腰痛で悩まされていた患者さんがたくさん井須先生のところにいらっしゃいました。そして、多くの患者さんがブロック注射や神経剥離術を行うことで痛みから解放され、元気に帰っていきました。
低侵襲に行える治療であり、非常に有効な治療法であることを実感することができました。ただし、それと同時に、その診断方法に関しては画像では診断することができず、イメージが難しいため、実際に患者さんに触れて、直接指導をうけなければ、病気に対する理解も難しいだろうとも感じました。
この治療法がまだ全国に十分普及していない一因と考えました。きっと、全国には上殿皮神経障害による腰痛で苦しんでいる患者さんが数多くいらっしゃると思います。
2014年11月より福岡にもどり、ブロック注射による治療を5人、手術を1人に行いました。幸い、全員経過は良いようです。長く腰痛に苦しんでいた患者さんの一人は「先生に早く出会えていればよかった」と声をかけてくださいました。このような患者さんを一人でも増やせるよう、この治療法を普及させていくため、自分なりに努力を重ねていきたいと思います。
研修にあたってお世話になった井須先生をはじめとする釧路労災病院の皆様、本当にありがとうございました。この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。