ホーム はじめプロフィール履歴手術治療へ手術方法件数講座

アンンケート5
アンンケート4
アンンケート2
アンンケート1

脊椎脊髄疾患 news
 尾崎健介先生の研修記  

     尾崎健介先生の研修記
  
     日本医大千葉北総病院 初期研修医2年目

     
 2012年10・11月の2か月間に渡り、釧路労災病院(以下、労災病院)脳神経外科で研修をさせて頂きました。井須先生にその研修記を書く機会を頂きましたので、拙い文ではありますが、報告をさせていただきます。
労災病院における研修の名目は、厚生労働省の定める『中小病院、診療所を中心とした地域研修枠として』でしたが、実際の研修環境は厚労省の思惑と少し違ったものになりました。労災病院は地域医療を一手に担う非常に大きな基幹病院なのです。そして脳神経外科では革命的な医療が展開されていました。 2か月の研修では脳血管障害、脳腫瘍から脊椎の分野まで幅広く経験させて頂きました。その中でも印象深かった、『上殿皮神経を原因として考える腰痛治療』についての経験を書かせていただきます。
研修が始まると、脳神経外科病棟では患者さんと先生の会話に『上殿皮神経』という聞きなれないキーワードが当たり前のように飛び交っています。釧路へ出発前に聞いたことですが、脊髄・脊椎手術の権威とも言うべき井須先生が、最近では背骨の手術をせず、もっぱら末梢神経の手術に精を出しているという噂がありました。聞けば、腰痛の原因の多くに腰の末梢神経(上殿皮神経)の絞扼・圧迫が関わっており、これを開放することで改善するというのです。『聞いていたのはこれか』と思いました。 手術を見学すると、顕微鏡下の手術ではありますが、局所麻酔で1時間程度のものでした。本当にこれで腰痛が治るのか…と思いましたが、なんと手術直後から患者さんの訴えは消え、歩き出すという光景があったのです。これは革命的なことが起こっている…と自分は衝撃を受けました。大きな病院とはいえ、大学病院以外でもこんな『企み』が起きているなんて…と思いました。 しばらくして自分に井須先生からのある指令が下され、これは自分の釧路での1番の思い出となります。
『大津でビデオコンペがある。その映像をつくるから脚本を書いて欲しい。』 内容はもちろん上殿皮神経についてです。恐縮しながらも、大仕事だと密かに興奮していました。井須先生は研修医に対しても距離無く気さくに話して下さる先生でした。
イラスト入りの脚本を作り、その出来は自分でも満足のいくものでしたし、井須先生をはじめとした先生方には好評いただきました。この才能を評価していただいたことは自信になりました。その後、先生方と撮影・編集と苦慮し、2週間ほどで映像を完成させました。1日かけて撮影に出かけたこともありましたし、主に編集をしてくださった千葉先生は睡眠時間を減らしていました。 完成したものは学術的にもエンターテイメント(?)的にも素晴らしいものになりました。いただいた完成版のデータは、労災病院での研修をした証として大切にしています。これが上殿皮神経治療の普及の手伝いになれば、とても嬉しいです。 2か月間、井須先生の近くにいて学んだことがあります。
どこで働いていても、ロマンを持って新しいことを企み、楽しみながら仕事をすることの素晴らしさです。まさにその結果が上殿皮神経でした。しかも井須先生はそこに常に遊び心を持っていました。 医者になって2年目に、素敵な医者人生の送り方を学ぶことができたのは幸せなことだと感じています。
以上が自分の労災病院での研修の思い出です ここでは割愛していますが、その他にも先生方とは貴重な経験をさせて頂きました。釧路の寒さには最後まで慣れませんでしたが、忘れられない2か月になりました。 釧路労災病院脳神経外科の先生方、勉強させていただき本当にありがとうございました。
末尾
Copyright 2004 Isu All rights reserved.                page_top