ホーム はじめプロフィール履歴手術治療へ手術方法件数講座

アンンケート5
アンンケート4
アンンケート2
アンンケート1

脊椎脊髄疾患 news
 平成18年2月4日(土曜日)阿寒町医療講演会を聴講して  

 阿寒町医療講演会医療講演を聴講して      35歳  男 会社員
  

「自分が、あるいは、自分に関係するまわりの人がもし病気になってしまったら・・・。」 それはもう急いで、家にある「家庭の医学」で病気のことを調べたり、誰か親しい人に「病院や先生を紹介してくれないか」と相談したり・・・、などといった行動を取るのではないでしょうか。
  しかし、もし仮に病気になったとして、的確な病院や先生を見つけるということは、けっこう難しいことだと思っている人が大半だと思います。一例ですが、書店に山積みされた「病院ランキング本」がいつもベストセラーになっているという現実は、そのことを言い当てているようにも見えます。
  ならば、日ごろ医療の世界と縁遠い生活をしている者としては、もし「そのとき」が来たならば、一体どう対処すればよいのでしょうか・・・。 その答えが知りたくて、講演をお聞きしようと思いました。
講演T「外来の受診の仕方と脳手術の受け方」磯部 正則 先生
講演U「手足のしびれ、痛みを感じた時の対処法」井須 豊彦 先生  
  両先生による講演が始まりました。 さわりの部分で、「ここに来ておられるかたは非常に意識が高く、日頃からよく考えておられると思いますが・・・」と、意識は少しあるけれどよく考えてこなかった自分のことを見透かされたような気がして一瞬ドキッとしてしまいましたが、あっという間に磯部先生と井須先生の講演を最後まで聞き通していた自分がいました。すぐに居眠りをするタイプなのに!?。腰の曲がったおじいさんも、杖をついて会場に入って来たおばあさんも、先生から目をそらすことなく真剣に聞いておられました・・・。
 何故か??? お二人の先生は、共通しておっしゃられました。
「1分1秒を争う超緊急の病気ももちろんありますが、ほとんどはまだ時間にゆとりがあるものです。大切なのは、医師と充分に話をすること・・・」「外来に行ってすぐ手術方針を決めるとか手術時間の短さ等も良いように感じるかもしれませんが、時間があるならば、焦らずに“慎重”に決めることも大切です。最近はセカンドオピニオンという概念も出てきています・・・」「出来れば術者の話を直接聞いて、この人なら任せられる(信じられる)という考えで病院や医師を選ぶことができたら幸せだし、自分の納得にも繋がるのでは」・・・等々。
 病気になったとしたら、はっきりいうと、辛い、いや、“不幸”かもしれません。 でも、このような医療講演会によって、お互いの息づかいが伝わる距離で直接話を伺って質問もすることができる機会は、ある意味とても“幸せ”なのかもしれないと思いました。
  2月8日付けの北海道新聞夕刊に、「患者と医師の関係性」についてこんな記事が載っていました。「・・・先生、先生の言うことはよく分からないけど、先生がまじめで正直そうなことだけは分かりました。あとはおまかせします・・・」。(2月8日付け北海道新聞夕刊;医師の目・人の目/ハートが大切/インフォームドコンセント/同意書よりも信頼を;から引用)
  今回の講演で、「まじめ、正直、ハート、信頼関係、任せられる(信じられる)、幸せ、納得・・・」こんなキーワードをお土産に頂くことができました。
末尾
Copyright 2004 Isu All rights reserved.                page_top