ホーム はじめプロフィール履歴手術治療へ手術方法件数講座


アンンケート8
アンンケート7
アンンケート6
アンンケート5
アンンケート4
アンンケート2
アンンケート1

平成24年9月2日 Coffee break 15 <セカンドオピニオンは非常に有用>     
 
<セカンドオピニオンとして、長女が居住する市の大学病院を紹介した症例、65歳、男性>
 上肢のしびれを訴えて受診。他院で頚椎症の手術を勧められたため当科での手術を希望し、妻と共に受診した。症状が軽いため、薬物治療で様子を見ましょうとお話ししたが、どうして手術をしてもらえないのですかと納得してもらえなかった。どうしても、手術治療を希望するのであれば、一度、子供にもお話をしましょうと言ったが、長女は遠方で来れないと言い張っていた。後日、長女が住んでいる市の大学病院を紹介した。大学病院での診察の結果、薬物治療で様子を見ることになった。
 上記症例の患者さんは、私の説明には納得してもらえなかったが、セカンドオピニオンとして受診した大学病院の外科医の説明には納得したようです。必要のない手術を受けなくて良かったと思います。近年、外科医にすべてを任せるお任せ医療ではなく、充分な説明を聞いて、納得した手術を受けたいとの要望が強くなっています。患者さん、家族の方は病気や手術については、全くの素人であるため、一人の外科医の話を聞いても、提示された治療法が自分たちに適切な治療法であるかどうかの判断がつかないため、よく分からないまま、同意してしまい、治療結果が悪い場合に外科医とトラブルになることがあります。そのため、充分な説明を聞いて、同意するためには(イフォームドコンセント)、他の外科医の意見を聞く必要があります。俗に言われているセカンドオピニオンと言うものです。

 セカンドオピニオンとは現在医療を受けている医者とは別の医者から、診断や治療について独立したアドバイスを受けることです。主治医から治療法について説明を受けても納得するだけの知識や情報を持たない患者さんや家族にとっては迷い不安を感じるものであるため、主治医以外の専門医に相談し意見を聞いて治療法を決定しようとするものです。セカンドオピニオンが特に有効な場合は、1)生命に危険が及ぶ恐れのある疾患の治療方針を選択する時2)毒性の強い治療を受ける時3)危険を伴う手術などの処置を受ける時、です。脊椎脊髄疾患の手術(頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症、頚椎後縦靭帯骨化症、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎変性すべり症等)は非常に危険な手術であるため、セカンドオピニオンが必ず必要です。セカンドオピニオンを阻む要因はどこにあるのでしょうか。外科医側の問題点としては、紹介状を頼みにくい、資料を借りにくい雰囲気があることです。また、大多数の病気では、セカンドオピニオンを聞く時間的余裕があるのですが、患者さん、家族がパニックに陥り、セカンドオピニオンを聞く余裕がないと思ったり、他の病院を受診することが面倒であると思っています。 これからの医療は納得医療がキーポイントであるため、積極的にセカンドオピニオンを受けることを薦めます。セカンドオピニオンは、多くの利点があります。患者さん側では、納得した手術を受けられ、誤診、治療結果に対する不信が避けられます。外科医側の利点としては、医療トラブルの防止、手術、サービスの向上が図られると思います。最近では、治療ガイドラインの普及により、どこの病院へ行っても、同じような説明を受ける可能性があります。そのため、私自身の考えでは、セカンドオピニオンというよりセカンド医師を求めて、他の病院、医師を受診する時代になったのだと痛感しています。手術が終わってからでは遅いです。面倒でも、手術を決める前にセカンド外科医を受診してください。
末尾
Copyright 2004 Isu All rights reserved.                page_top