ホーム はじめプロフィール履歴手術治療へ手術方法件数講座


アンンケート8
アンンケート7
アンンケート6
アンンケート5
アンンケート4
アンンケート2
アンンケート1

平成24年4月15日 Coffee break 7 <診察時、エチケットは必要>     
 
<症例1 診察中、父親がガムを噛んでいた症例、30歳代、女性>
腰の手術の相談で60歳代の両親と一緒に外来を受診した。その父親が「娘の手術をよろしくお願いします。手術をして痛みを直ちにとってほしい」とガムをかみながら言うではありませんか。相談の上、大学病院に紹介状を書いた。
<症例2 診察中、ガムを噛んでいたが反省した症例、20歳代、男性>
腰痛を訴え受診した。ガムを噛んでいたため、注意したところ、本人はすみませんと謝り、同席した母親も深々と頭を下げて申し訳ないと言っていた。その後、腰痛に対する手術を行い、腰痛は消失した。

ー診察室でガムを噛むことはエチケット違反― アメリカの大リーグの野球中継で、選手がチューイングガムを頬張る姿がしばしば、見られます。ストレスを軽減し緊張を和らげるためだと言われていますが、日本人の多くは違和感を覚えていると思います。近年、ガムの効用として、歯の清浄作用、あごの発育、脳細胞への血流促進による眠気防止、老化防止等が報告されたためか、ガムを噛んでいる方を多く観うけるようになりました。一方、ガムの<ポイ捨て>等、エチケット違反が社会問題として取り上げられて来ました。私は診察室とは神聖な場所であると思っていましたので、診察室でガムを噛んでいる光景を見たときには、驚きでしばし呆然となりました。小学生の頃、母親に連れられ、大学病院の小児科を受診した時のことを思い出しました。幼心にも、診察時、緊張し、微動だに出来なかったことを覚えております。近年、日常生活の延長線上に病院が存在しているようで、診察室での緊張感が無くなってきたのでしょうか。エチケットとは人の行うべき礼の道(礼儀)と言われています。診察室でガムを噛む行為は私には明らかなエチケット違反であるように感じました。病院ではエチケットを守らなくても良くなったのでしょうか。症例2の普通の20歳代の男性患者さんが悪気なく診察室でガムを噛んでいたことが驚きでした。家庭や学校の教育が悪いのでしょうか。通常、エチケット違反をする患者さんの治療を行うことはできません。症例2の患者さん、家族が深く、反省したため治療を行いましたが、手術をすべきではなかったかもしれません。近年、リスクマネージメントの重要性が強調されていますが、言葉だけで、実際は緊張感がなくなった時代になりました。油断はできません。
末尾
Copyright 2004 Isu All rights reserved.                page_top