<症例1 診察時、受診の目的を伝えてくれなかった症例、50歳代、女性>
腰痛と下肢痛を訴えて受診した。診察の結果、腰椎疾患が疑われたため、一週間後に、MRIの予約を入れ、薬を処方した。不満そうな表情であった。当日夕方、病院に連絡がありMRIはキャンセルになった。看護師が理由を聞いたところ、他院で腰の手術を勧められていたため、当日、MRIの検査をしてもらい、手術の話をしたかったようである。診察時は何もそのような話はなかったのですが。
<症例2 MRI所見のみに興味があった症例、50歳代、女性>
頚部痛を訴え、他の病院を受診。精査にて異常がないと言われたが、納得できず再度、精査を求めて当科を受診した。頚部痛以外に症状はなく(手足のしびれ、痛み、運動麻痺、歩行障害等)、XP,CT,MRI等、精査したが画像でわかる異常所見はみられなかった。画像で見られる異常がみられないため、薬物治療で様子をみることが良いとお話した。その後、<ところで、MRIでは異常所見がなかったでしょうか>と驚くべき言葉をかけられた。次回予約日に当科を受診しなかった。
<症例3 画像所見のみで手術をされそうになった症例、70歳代、女性>
腰痛を訴え、娘と共に受診した。他の病院では、腰部脊柱管狭窄症の診断で、手術を勧められた。話をよく聞いてみると、腰痛は2週間前、腰をひねってからであり、最近、改善傾向にあり、本日はほぼ、腰痛は消失していた。MRIでは確かに、脊柱管は狭いすが、腰痛の原因ではないので手術をする必要はなく、また、腰痛が消失しているので薬物投与による治療の必要もないとお話しした。画像で異常所見があるのにどうして手術をしていただけないのですかと言い張り、しばらく、納得していただけなかった。
私は、しびれ、痛みを訴えて受診した患者さんには脊椎単純撮影(場合によつては脳CTも施行)後に診察し、その後の検査や治療の日程を決めます。そのため、診察前に患者さんの希望を聞いておくことが大切です。そうしなければ、診察に長時間を要するばかりでなく、トラブルの原因となります。症例1の患者さんの場合には、当日に精密検査(MRI等)し、手術の説明を希望されていたため、私と行き違いがあったと思われます。当院では、症状が重篤で緊急入院が必要と判断した患者さんには緊急でMRI等の精査を行いますが、通常は、後日に検査予約を入れます。MRI付きの紹介状を持って来ていただければ患者さんの希望に添う診察が出来たかもしれません。また、検査のみを求めて病院を受診してはいけません。症例2の患者さんは、頚部の痛みがあるので、検査で異常所見が見つからないはずはないと誤解していました。頚部に痛みがあるため、どこかに異常があるのは間違いないのですが、画像ではわからないだけです。症例3の患者さん、家族、他院の医者は画像で見られた異常所見が腰痛の原因だと思い違いをしていたようです。60歳以上の腰椎MRIでは無症状例の57%に異常がみられたとの報告もあります。腰部脊柱管狭窄症に特徴的な症状(腰痛、下肢痛、間欠性は行)がなければ、画像で脊柱管が狭いだけでは安易に腰部脊柱管狭窄症と診断してはいけません。狭いだけでは病気ではありません。医者、患者さん共に注意をしなければいけません。
検査のみを求めてはいけません