ホーム はじめプロフィール履歴手術治療へ手術方法件数講座

アンンケート4
アンンケート2
アンンケート1

2009年5月24日掲載 森本大二郎先生の投稿「釧路労災病院研修記」
 
 
 私は、平成20年4月から一年間、釧路労災病院脳神経外科において脊椎脊髄外科の研修を受けてまいりました。
 研修では、井須豊彦先生の熱い御指導のもとで、脊椎脊髄疾患の全患者を受け持たせていただきました。また、脊椎疾患の診療を行う上で、常に念頭に入れなければならない手根管症候群や足根管症候群などといった末梢神経障害の診療も学ばさせていただきました。末梢神経障害は画像による診断は困難でありますので、詳細な神経所見を取る必要があります。このように、神経外科医として頭から手・足先までの神経を診る習慣を身につけることができ、神経診断学の面白さも学ぶことができました。そして、仙腸関節障害の治療にも携わることができたことも大きな出来事でした。昨年5月には、仙腸関節障害の第一人者である仙台社会保険病院 整形外科 村上栄一先生のもとで科の壁を越えて研修をさせていただきました。そして、多くの仙腸関節障害の患者さんと出会いました。我々にできることはブロック治療ですが、一筋縄では治療できない患者さんもおります。最終的には村上先生に紹介できるといった大きな安心感があるのですが、仙腸関節障害で苦しんでいる患者さんに仙台に行ってもらうのは、非常に負担であります。我々で何とかできないかと、井須先生と相談していろいろと工夫をしてきました。現在では、リハビリテーション科と協力し、我々が提供することができる仙腸関節障害への対応が確立されつつあると考えております。
 井須先生は、本当によく病棟にいらっしゃって回診をされ、手術前には長い時間をかけて患者さんに説明されます。私は技術的なことだけでなく、脊椎脊髄外科医としての物事の見方を身につけたいと思い、できるだけ一緒に回診を回り、患者さんの説明に際しても同席させていただきました。そして、本当に多くのことを学ばさせていただきました。井須先生の教えを少しでも吸収できたのであれば、私の一生の財産とするだけでなく、後輩達に伝えていくことも私の使命であると考えています。
 井須先生、他の素晴らしい脳外科の先生方、関係スタッフの方たちとの別れは寂しくありましたが、4月からは、日本医科大学武蔵小杉病院に戻り、脊椎脊髄外科を展開することになりました。先日、早速研修の成果が発揮されたので、簡単にご報告させていただきます。24歳の女性で仙腸関節障害で入院された方がいらっしゃいました。仙腸関節部痛と右下腹部痛、右大腿前面・側面・後面のしびれです。他院の内科・整形外科から匙を投げられ、最終的には精神科を紹介されていました。精神科で投薬を受けても全く改善せず、偶然、私の外来に頭痛を主訴に受診されたのがきっかけでした。腰椎MRIでは、明らかな異常はありませんでしたが、診察の結果、仙腸関節障害が疑われると説明しました。初めこの患者さんも、まったく聞いたこともない病名を突然告げられ、しかも画像で分からないときたものですから、理解が大変だったでしょう。こちらも理解してもらうために、釧路労災病院で使用していたパンフレットや、学会発表の時に作成した画像を使用しました。そして、この方が現在の病院における私の専門領域での初の入院患者さんでした。初回の仙腸関節ブロックに際して、注射針刺入時の再現痛が強く、過換気となってしまい、不十分なブロックとなってしまいました。しかし、短時間ながら鎮痛効果あり、号泣して感謝してくださいました。数年ぶりにまっすぐ立てたと。診断は間違っていなかったようです。今後はリハビリテーションが中心ですが、現在の病院でも釧路労災病院同様に理学療法室のスタッフの方たちが、仙腸関節障害に対して興味を持っていただいており、一人ぼっちではなく心強いばかりです。まだ治療は始まったばかりですが、この方の未来に明かりを灯してあげることができれば幸いです。これも、井須先生のご指導によるものです。
 今は亡き河島英五氏の歌「時代おくれ」の中に、「目立たぬように はしゃがぬように 似合わぬことは無理をせずひとの心を見つめ続ける 時代遅れの男になりたい」という、井須先生が好きなフレーズがあります。脊椎脊髄診療には、なにも高価な診断機器などは必要なく、経験や技術同様に、患者さんと医者の信頼関係が不可欠であることを教わりました。まずは患者さんとの信頼関係を築くために、患者さんと向かい合い、腰を落ち着けて心の通った診療をしたいと考えております。そして、患者さんとの出会いを大切にしたいと思います。
 非常に簡単ではございますが、私の一年間の研修記とさせていただきます。今回、このような貴重な研修をさせていただきました、井須先生はじめ釧路労災病院の先生方、また関係者の方々に厚く御礼申し上げます。
写真1
井須先生(左側)とともに、手術室にて。

写真2
厚岸町立病院の公開市民講座が釧路新聞に掲載されました。
    素晴らしい記念写真を頂きました。

写真3:仙台社会保険病院で仙腸関節障害ブロックの研修を受けました。
(前:仙台社会保険病院整形外科 村上先生、後左:金先生、後右:著者)

写真4:仙台社会保険病院の仙腸関節障害障害セミナーに井須先生と参加し、勉強させて
いただきました。

末尾
Copyright 2004 Isu All rights reserved.                page_top